fukuyamajo

福山城博物館リニューアルオープンから来館者数50万人を達成!

福山城博物館(福山城天守)は、2022年8月28日のリニューアルオープンから 累計来館者数が50万人を達成いたしました。 50万人目の来館者は福山市からお越しの方です。 これを記念し、本日「福山城博物館リニューアルオープ 福山城博物館リニューアルオープンから来館者数50万人を達成!

公益財団法人ふくやま芸術文化財団職員採用候補者試験(学芸員)について

公益財団法人ふくやま芸術文化財団では、ふくやま美術館等での学芸業務全般に従事する職員の採用候補者試験を実施します。 応募要項等、詳細は下記リンクをご確認ください。 公益財団法人ふくやま芸術文化財団職員採用候補者試験(学芸 公益財団法人ふくやま芸術文化財団職員採用候補者試験(学芸員)について

【重要・再掲】秋の特別展入替による臨時休館について

福山城博物館は、特別展開催の展示入替による臨時休館を、下記の日程にて行います。 休館中は博物館(天守)内に入館できませんので、ご来場の際にはお気をつけください。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきます 【重要・再掲】秋の特別展入替による臨時休館について

ふくやま美術館ミュージアムショップ リニューアルオープンします!

ふくやま美術館ミュージアムショップが2025年(令和7年)11月1日(土)にリニューアルオープンします。 ショップはふくやま美術館の無料エリアにありますので、お気軽にお越しください。 詳しくはこちら

ボランティアの皆様によるトイレ清掃を行っていただきました

澄んだ秋空のもと、ボランティアの方々にトイレ清掃を行っていただきました。 隅々まで丁寧に磨き上げられたトイレは、利用者の皆さんにとって快適で気持ちの良い空間となりました。 皆さんの温かいご支援により福山城公園の美化が保た ボランティアの皆様によるトイレ清掃を行っていただきました

鏡櫓文書館企画展「福山藩主家の変遷」開催のお知らせ

福山城博物館(鏡櫓文書館)では、10月29日(水)から展覧会を開催します。 文書を通して、福山藩主家が変遷を続けた激動の13年間について紹介します。 開催日時等詳しくは下記をクリックください。 鏡櫓文書館企画展「福山藩主 鏡櫓文書館企画展「福山藩主家の変遷」開催のお知らせ

秋季特別展1万人達成のお知らせ

現在、福山城博物館(天守)で開催中の秋季特別展「幕末、激動の福山藩~その急~ 阿部正桓と箱館出兵-最後の幕臣 榎本武揚、そして土方歳三-」が入館者1万人を達成しました。 1万人目のお客様は広島県安芸郡府中町からお越しのご 秋季特別展1万人達成のお知らせ

秋季特別展図録、土方歳三資料館図録の販売について

現在福山城博物館で開催中の 「阿部正桓と箱館出兵ー最後の幕臣 榎本武揚、そして土方歳三ー」について 記念図録を1冊1,500円(税込)で販売中です。 土方歳三愛刀「(日野市指定文化財)刀 銘 和泉守兼定 慶応三年二月日( 秋季特別展図録、土方歳三資料館図録の販売について

ギャラリートークの開催について

本日10月12日(日)に、担当学芸員によるギャラリートークを開催しました。 50人近い大変多くの方にお越し頂きました。 心より御礼申し上げます。 次回は10月26日(日)13時30分からです。 土方歳三愛刀 和泉守兼定の ギャラリートークの開催について

企画展「文人画が彩る福山藩の文化①」開催のお知らせ

福山城博物館(天守)において、企画展を開催します。 詳しくは下記のリンクをクリックください。 福山城博物館企画展「文人画が彩る福山藩の文化①」開催のお知らせ – 福山城博物館 福山城博物館管理事務所 ℡(08 企画展「文人画が彩る福山藩の文化①」開催のお知らせ

100名城スタンプ設置場所のご案内

100名城スタンプは以下の2カ所に設置しております。 ・福山城博物館管理事務所外の券売機横(6:00~22:00)   ・福山城博物館(天守)内のミュージアムショップ (9:00~17:00)※最終入館は16:30 ご来 100名城スタンプ設置場所のご案内

福山城博物館(天守)秋季特別展・シンポジウムの開催について

福山城博物館(天守)では、下記の通り秋季特別展と記念シンポジウムを開催いたします。 秋季特別展は3年間にわたる展覧会の締めくくり、 シンポジウムは幕末における幕臣の折衝(せっしょう)についてのお話です。 どちらも多くの来 福山城博物館(天守)秋季特別展・シンポジウムの開催について

福山城博物館友の会 第19期古文書解読講座(3年間)生徒募集中!

福山城博物館友の会では、古文書の解読講座について、第19期受講生を募集しております。 詳細は下記をクリックしてください。 「福山城博物館友の会 第19期古文書解読講座(3年間)生徒募集」 福山城博物館 Tel:084-9 福山城博物館友の会 第19期古文書解読講座(3年間)生徒募集中!

鏡櫓文書館企画展「福山藩の明治維新―阿部正桓と岡田吉顕―」開催のお知らせ

福山城博物館(鏡櫓文書館)では、7月30日(水)から展覧会を開催します。 文書を通して、福山藩の明治維新について紹介します。 開催日時等詳しくは下記をクリックください。 鏡櫓文書館企画展「福山藩の明治維新―阿部正桓と岡田 鏡櫓文書館企画展「福山藩の明治維新―阿部正桓と岡田吉顕―」開催のお知らせ

【2/28追記】福山城(月見櫓・御湯殿)の施設予約について

2025年(令和7年)3月1日から、福山城の貸会場(月見櫓・御湯殿)について、パソコンやスマートフォンで「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」(以下「予約サービス」)を利用して施設の予約、支払ができます。引き続き、窓 【2/28追記】福山城(月見櫓・御湯殿)の施設予約について

ボランティアの皆様による清掃活動が行われました

本日、ボランティアの皆様による福山城公園内のトイレ清掃活動が行われました。 皆様のおかげで、福山城公園の美化が保たれております。 ありがとうございました。

福山城キャッスルステイ予約開始のお知らせ

福山城等の文化財を活用し、歴史に基づいた特別な体験を提供することにより、福山城の認知度向上を図り、歴史・文化の振興と地域社会の発展に寄与することを目的とした、 福山城城泊事業の予約を4/19(金)11:00より開始いたし 福山城キャッスルステイ予約開始のお知らせ

福山城天守等の著作権について

 福山城公園内で本市が管理する施設(福山城天守,月見櫓など)(以下,各施設)について,本市は原則として著作権を主張しません。したがって,自らが撮影した各施設の写真は方法を問わず使用できます。  ただし,著作物制作後50年 福山城天守等の著作権について

NHK総合「日本最強の城スペシャル」で福山城が”最強の城”に選ばれました!

7月31日(月)に放送されたNHK総合「日本最強の城スペシャル~瀬戸内海城ツアー~」で福山城が紹介されました。 番組では、瀬戸内海の城として「福山城」、「今治城」、「能島城・甘崎城」の3つの城が紹介され、その中から視聴者 NHK総合「日本最強の城スペシャル」で福山城が”最強の城”に選ばれました!

5月9日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが「5類感染症」に移行することに伴い、福山城博物館内の感染症対策について、下記のとおり変更いたします。  ・発熱や体調不良の時は,入館をお控えください。  ・館内 5月9日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

【重要】4月1日(土)から福山城博物館の入館方法が変わります

当館におきまして、2022年(令和4年)8月28日(日)のリニューアルオープンから 現在まで、約9万人を超える多くの方にご来館いただきました。 今後もより多くの皆様にご来館いただきやすいよう、次のとおり入館方法を変更しま 【重要】4月1日(土)から福山城博物館の入館方法が変わります