知ると楽しい!福山城
福山城にはまだまだ知られていない魅力がいっぱい!
広島大学名誉教授の三浦正幸先生の解説で、福山城の魅力を知ってみよう!
知ると楽しくなる福山城の秘密
この福山の地にお城が築城された目的や天守のつくり、福山城と豊臣秀吉や福島正則の繋がりなど、
まだ広く知られていない福山城の魅力を三浦先生の分かりやすい解説動画で学んでみよう!
解説動画をチェック
- 天守
- 附櫓
- 天守曲輪正門
- 鏡櫓
- 月見櫓
- 御湯殿
- 多門櫓
- 筋鉄御門
- 伏見櫓
- 伏見御殿
- 火打櫓
- 鐘櫓
- 人質櫓
- 荒布櫓
- 棗木門
- 二階櫓
- 塩櫓
- 玉櫓
- 東上り楯御門
- 東坂三階櫓
- 鉄御門
- 鉄砲櫓
- 鑓櫓
- 櫛形櫓
- 神辺一番櫓
- 西坂口御門
- 神辺二番櫓
- 神辺三番櫓
- 水ノ手御門
- 神辺四番櫓
- 乾櫓
- 鬼門櫓
- 御台所門
三浦 正幸先生(広島大学名誉教授)
1954年名古屋市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。工学博士・一級建築士。広島大学工学部助教授,広島大学文学部教授を経て,2018年より広島大学名誉教授。専門は日本建築史・城郭史・文化財学。神社・寺院・城郭・茶室・民家の歴史や構造などの研究の第一人者。福山市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員,国史跡 福山城跡保存活用計画策定委員会委員,福山城築城400年記念事業実行委員会委員。